【テニスの原点、パワーポジション】上手くなる人の共通点
「パワーポジション」という単語を調べているあなたは、きっとパワーポジションについて何かしらで聞いたに違いありません。
パワーポジションは、テニスが上手くなりたい人、強いボールを打ちたい人だけでなく、テニスをする皆さんにとって共通で獲得してもらいたい体の位置、構え方。
「股関節使って打つのが良いよ」「もっと全身を使ってスイングして」と言われても、プレー中にパワーポジションがつくれないのであれば、それは叶わないかもしれません。
逆を言えば、パワーポジションをつくるコツさえ掴めば、素早い切り返しができたり、左右に振られても体幹がぶれず真っ直ぐにボールを返せたり、全身を使ったかっこいいスイングができるようになるかもしれません。
今回の記事では、パワーポジションについてこんなことがわかります。
- そもそもパワーポジションって何?
- パワーポジションの重要性
- パワーポジションとテニスのパフォーマンスの関係
- テニスのプレー中にパワーポジションをつくるトレーニング
- パワーポジションのテニスパフォーマンスへの転換方法
テニスを楽しむ中で上手くなりたい、強くなって試合に勝ちたい。
そんな皆さんの参考になれば良いな、と思って書きましたので、是非最後までお読みください!
まずパワーポジションって何ぞや?という基本から学んでいきましょう!
パワーポジションの基本理論
パワーポジションとは?
パワーポジションとは、最も効果的な力を発揮できる身体のポジションです。
これはボールに対して力強く、安定してラケットを振るための姿勢であり、素早くあらゆる方向へ動くための姿勢でもあります。
テニスが上手くなる人は、あらゆる状況において基本原則であるパワーポジションがつくられ、練習や試合の場面で何度も繰り返しています。
パワーポジションの獲得には、正確な足の位置、適切な身体の回転、そしてリラックスした上半身の保持が重要です。
パワーポジションでの構え方が、左右前後あらゆる方向への素早い一歩、股関節を使った力強いスイングの元になります。
パワーポジションの重要性とメリット
パワーポジションの重要性は言うまでもなく、テニス上達の鍵となります。
正確な打球やパワフルなショットを実現するためには、適切なポジショニングが不可欠です。
パワーポジションをテニスの場面でうまく活用できるようになると、こんなメリットがあります。
- 左右前後の素早い切り返しができるようになる
- 股関節を使った力強いボールが打てるようになる
- サイドに振られてもブレない体を身につけられる
- ボレーが安定し、打った後の構えが早くなる
- フットワークが良くなり、一歩目が出やすくなる
一例ではありますが、いずれもテニス全般で活きるということです。
あらゆる場面でパワーポジションを活用できると、力を最大限に発揮し、効果的な制御を保ちつつ相手に対抗できます。
また、素早い切り返し、相手のボールに打ち負けない力強い体幹のためにもパワーポジションは必須です。
テニスが上手くなる人は自然とできている
実は、テニスが上手くなる人は、パワーポジションが自然とつくれている人が多いです。
股関節を主体とした「動き始め」のポジションがつくれていれば、基本的にはどんなボールにも対応できます。
そこに「反応」が合わさってくるだけですので、力を最も発揮できるポジションがプレー中に作れていることは、テニスが上手くなる必須条件と言えます。
逆に、パワーポジションが作れないのであれば、練習で上手くなる機会を失っていると思ってください。
動きの基礎であるパワーポジションは、それくらいテニスのパフォーマンスに重要なんです。
テニスでのパワーポジションの使い方
テニスが上手くなる秘訣は、パワーポジションの使い方にあります。
あなたが試合で勝ったり、練習で打ち負けないために欠かせない要素です。
パワーポジションが使われるテニスの場面
ストロークやサーブ、スマッシュ、ボレー、リターンなど、すべての場面においてパワーポジションが活用されています。
最も使われる場面は、スプリットステップを踏む前の段階、もしくは、スプリットステップを一歩踏み出す瞬間です。
画像で解説していきます。
動き出しの際にお尻が軽く後ろに引かれていて、肩と膝が垂直に来るのがベスト。
次の動き出しまでの時間短縮につながります。
動画で一連を解説しているのでご覧ください。
テニスは力を溜めて放出して、の繰り返しになるので、何度もパワーポジションを作ることの繰り返しでボールを打ち返しています。
パワーポジションが作れるからこそ、左右前後あらゆる方向へ素早く動くことができ、股関節のタメができて強いボールが打てるようになります。
これを活用できるようになると、切り返しは格段に素早くなります。
パワーポジションの獲得に効果的なトレーニングと練習方法
テニスの上達には、パワーポジションを獲得して実際の場面で上手く使うための効果的なトレーニング方法と練習プランが欠かせません。
特に、パワーポジションの獲得に焦点を当てたトレーニングが成功への近道です。
パワーポジション獲得のためのトレーニングも様々なバリエーションがありますが、ベースはスクワットです。
スクワットは股関節を後ろへ引き込む「ヒンジ」という動作が主体の全身運動。
正しいスクワット動作ができるようになると、パワーポジションを作りやすくなり、左右への体重移動もスムーズにできるようになることで素早く動くことができるようになります。
そこで、今回はこの正しいスクワットを覚えた上で、パワーポジションをテニスで上手く活用するトレーニングをお伝えします。
ゴブレットスクワット
- 両手でダンベルやペットボトルを持ち、足を肩幅に開く。
- 息を吸いながらお尻を引き、息を吐きながら体を持ち上げる。
- 足の裏全体で床を突き抜くように8回行う。
動画はこちら!
是非やってみてください!
バンドウォーク
スクワットが正しくできるようになったら、移動機能を鍛えていきます。
バンドウォークでパワーポジションの維持、お尻の筋肉を活性化させましょう。
- 両手を前に組み、バンドを膝上に巻いて足を肩幅に開く。
- パワーポジション(お尻を少し引いた位置)を作り、横に移動する。
- 30秒繰り返す。
こちらも動画で確認してみましょう!
バンドはamazonなどで安く打っておりますし、なくても問題ありません。
ラテラルジャンプ
最後は、ラテラルジャンプ。
素早くパワーポジションを作ることに加え、ステップの要素も加わっているトレーニングです。
こちらは動画で確認しながらやってみてください。
テニスの練習でのパワーポジション獲得
自宅やジムでのトレーニングは必須ですが、それをテニスの練習や試合で活かさないといけません。
テニスの練習のみで勝手に身につけられる場合や、家やジムでのトレーニングのみでできるようになる場合もありますが、まあ難しいです。
できていない方は練習にトレーニングを組み込み、初期段階ではある程度の意識が必要です。
テニスの練習でちょっとした意識をするだけでパワーポジションを獲得し、スキルアップに繋げることができます。
例えば、ボレーやリターンなど脚が止まっている(脚が地面についている)時間がある一定ある場合に、パワーポジションを意識することも一つです。
その他、練習前に上記のようなトレーニングを実施する、などでも良いでしょう。
それでも、習得には時間がかかりますし、自己流では難しいと私は考えています。
だからこそ私たち専門家がおり、皆さんの体づくりとテニススキルを転換させるサポートをしているのです。
ご興味のある方は是非一度、トライアルレッスンへお越しください。
プロトレーナーの視点:パワーポジションと上達の道のり
トレーニングでパワーポジションをつくることができれば上達する、とはいったものの、結局テニスはボールを追いかけて打ち、相手のコートへ返球することが目的のスポーツ。
パワーポジションはあくまで素早く動く、強いボールを打つための「基礎」です。
パワーポジションが自然と作れるようになったら、それぞれの目標や課題に応じたトレーニングや練習でテニススキルに転換する必要があります。
体の弱点、改善方法がわからないのであれば、自己流での上達や成長は難しいでしょう。
それでも、パワーポジションについて理解し、それらを活用するためのトレーニング、練習での取り込みをするだけで、今までと違うプレーができるかもしれません。
我々プロのトレーナーという専門家を頼るのも一つ。
早いに越したことはありませんが、本当に悩んだタイミングでチャレンジする方がオススメです。
なぜなら、結局やるのは自分だから。
パーソナルトレーニングに通ったから変わる、ではありません。
お伝えしたことを自身のテニスの練習、自宅やジムでのトレーニングに取り入れてようやく少しずつ成長できます。
何事もコツコツと。一気に変わることはありませんので、継続が大事です。
パワーポジションをマスターしてテニスの上達へ
今回はテニスが上手くなるために必要なパワーポジションについてお伝えしていきました。
パワーポジションという体重移動しやすい姿勢を作ることが上手くなる前提条件。
パワーポジションは、体を後ろから前、右から左、下から上に移動させるときに非常に大事な姿勢です。
素早い切り返しにも力強いショットにも必要になります。
今回ご紹介したトレーニングを一つやるだけで、あなたのテニスパフォーマンスが変わるかもしれません。
是非、理解を深めて頂き、トレーニングにチャレンジしてみてください。
また、パワーポジションと共にフットワークトレーニングをジムで行うこともパフォーマンスアップにおすすめです。
テニスのためのフットワークトレーニングの重要性、RPSパーソナルテニスで重視している内容なども含めておりますので、是非お読みください。
最後までお読み頂き、ありがとうございました!